インフォメーションInformation

世界における我が国オーケストラのポジションvol.3


世界における我が国オーケストラのポジションvol.3 | インフォメーション | 公益社団法人 日本オーケストラ連盟

文化庁平成28年度戦略的芸術文化創造推進事業
≪世界における我が国オーケストラのポジションVol.3≫
アメリカ・英国・オーストリア・フランス・日本の音楽評論家によるシンポジウム

日本のオーケストラは洋楽が輸入されたこの150年の間に目覚ましい発展を遂げ、高いクオリティの演奏を獲得し、世界屈指のオーケストラ大国とまで言われています。
こうした中で、私たちは率直に、実のところを外からの耳目によっても知りたいとこのプロジェクトを進めて参りました。これらの成果を客観的に認識し、更なる進化を当シンポジウムにて深めることが出来ればと願っています。

開催日:2017年2月21日(火)
会 場:大阪フィルハーモニー会館 大阪市西成区岸里1-1-44
第1部16:00~18:00 欧米におけるオーケストラの課題と将来
第2部18:30~20:30 世界における我が国オーケストラのポジションVol.3

<パネリスト>
ポール・ペルコネン(米)音楽ジャーナリスト・評論家
クリストファー・モーリー(英) バーミンガム・ポスト
ウォルフガング・シャウフラー(墺)ユニバーサル・エディション国際宣伝部長
クリスティアン・メルリン(仏)フィガロ
岡部真一郎(日本) 明治学院大学文学部芸術学科教授
(司会)桑原浩 日本オーケストラ連盟常務理事

日英同時通訳付き
参加費:無料(要事前申込)
主催:文化庁、公益社団法人日本オーケストラ連盟
お問合せ:日本オーケストラ連盟03‐5610‐7275

<申込方法>メールにて件名を「2月21日シンポジウム」とし下記事項を明記の上、お申し込みください。  
送信先: info@orchestra.or.jp
1. お名前 2. ご所属/部署 3. ご連絡先お電話番号、メールアドレス(お申込みのメールアドレス)

お申込締め切り:2017年2月19日(日)

大阪フィルハーモニー会館アクセス
http://www.osaka-phil.com/contact/

<ご参考>音楽評論家来場予定コンサート

2017年2月12日(日)NHK交響楽団
指揮:パーヴォ・ヤルヴィ  アコーディオン:クセニア・シドロヴァ
ペルト/シルエット ― ギュスターヴ・エッフェルへのオマージュ(2009)[日本初演]
トゥール/アコーディオンと管弦楽のための「プロフェシー」(2007)[日本初演]
シベリウス/交響曲 第2番 ニ長調 作品43

2017年2月16日(木)広島交響楽団
指揮:秋山和慶  ピアノ:シャルル・リシャール=アムラン
藤倉大/infinite string
ショパン/ピアノ協奏曲第2番へ短調Op.21
ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調Op.67

2017年2月17日(金)九州交響楽団
指揮:リュウ・シャオチャ  ヴァイオリン:郷古廉
メンデルスゾーン/序曲「フィンガルの洞窟」作品26
ブルッフ/スコットランド幻想曲 作品46
メンデルスゾーン/交響曲 第3番 イ短調 作品56「スコットランド」

2017年2月18日(土)大阪フィルハーモニー交響楽団
指揮:井上道義
ショスタコーヴィチ/交響曲第11番 ト短調 「1905年」 作品103
ショスタコーヴィチ/交響曲第12番 ニ短調 「1917年」 作品112

2017年2月19日(日)オーケストラ・アンサンブル金沢
指揮:マルク・ミンコフスキ
シー・イージェ(石倚洁) アルマヴィーヴァ伯爵 カルロ・レポーレ バルトロ
セレーナ・マルフィ ロジーナ アンジェイ・フィロンチク フィガロほか
ロッシーニ: 歌劇「セビリアの理髪師」(演奏会形式)